- 【生物環境工学科】エディブルフラワーに関する課題研究活動をしています2022年09月21日
- 【生物環境工学科】未来の土木技術者を増やしたい ~中西中学校2年生との2回目の授業~2022年09月20日
- 【生物環境工学科】島根県立農林大学校へ研修に行きました!!2022年09月15日
- 【生物環境工学科】島根大学で土木実験を体験してきました!!2022年09月14日
- 【生物環境工学科】益田市農業士会員さんによる現地研修会が本校農場で行われました2022年09月06日
- 【電子機械科】企業との連携 3Dプリンターでの造形実習2022年09月02日
- 【生物環境工学科】島根県立農林大学校林業科で研修を受けてきました!2022年08月31日
- 【生物環境工学科】木材の製材所と植林後の森林へ現場見学に行きました!(環境土木コース)2022年08月31日
- 【生物環境工学科】県職員のみなさんとのカタリバ開催2022年08月31日
- 令和4年度2学期始業式が行われました。2022年08月31日8月29日から2学期が始まりました。
- 【翔陽ふぁーむ】秋冬野菜栽培の準備がスタートしました2022年08月24日
- 【電子機械科】ボイラー取扱技能講習 ~R4年度版 2年生17名の夏~2022年08月23日
- 【生物環境工学科】さんフェア青森 校内代表選考会を実施しました2022年08月16日
- [生物環境工学科] 第2回夕方ふれあい市を開催しました!2022年08月06日
- 【生物環境工学科】第2回夕方ふれあい市の開催について2022年08月02日
- 【生物環境工学科】高津公民館との交流会を実施しました2022年08月01日
- 令和4年度 第1回部活動体験の御礼と報告 [pdf: 378 KB]2022年08月01日
- 令和4年度 第1回オープンスクールの御礼と報告 [pdf: 639 KB]2022年08月01日
- 【生物環境工学科】ミラツクフェス2022開催(土木の魅力発信)2022年07月31日
- 【電子機械科】オープンスクールを開催しました!2022年07月29日