○活動紹介
農業クラブ(日本農業クラブ連盟【Future Farmers of Japan略称:FFJ】)とは・・・・・
全国の農業を学ぶ高校生が所属し、自主的・主体的な活動を通して「科学性」「社会性」「指導性」の育成を目標として組織された団体です。
主な活動として、農業鑑定競技、意見発表会等の各種競技会の開催、地域ふれあい事業などを行っています。

○組織紹介
- 役員会:会長1名、副会長2名、総務6名、書記3名、会計2名、
監査2名、広報2名、議長1名、副議長1名 - 会員: 生物環境工学科1~3年生、総合学科食品系列の生徒

○令和2年度の活動目標
「友と創る魅力ある農業クラブ」
○令和2年度活動計画
- 4月 緑の市
- 5月 総会、地域ふれあい事業(サツマイモ交流)
- 6月 意見発表校内大会、農業鑑定競技校内大会、家畜審査競技県大会
- 7月 意見発表県大会、農業鑑定競技県大会、プロジェクト発表県大会
- 8月 中国ブロック意見発表会・プロジェクト発表会
- 10月 地域ふれあい事業(サツマイモ交流)、 農業クラブ全国大会
- 11月 翔陽祭企画参加
- 12月 農業クラブ役員選挙
- 1月 総会
- 2月 島根県学校農業クラブ役員会、FFJしまね発刊
![]() | ![]() |
地域ふれあい事業 | 地域ふれあい事業 |