部活動名 |
---|
弓道部 |
部員数 |
男子15名 女子13名 計28名(R3 4月現在) |
顧問/スタッフ |
主顧問 黒川将希 副顧問 横山孝三 吉村翼 外部指導者 藤野芳弘 |
通常活動日 |
平日:月曜日~金曜日 休日:土曜日 |
通常休業日 |
日曜日(大会・遠征時は除く) |
通常活動場所 |
益田翔陽高校弓道場 |
通常活動時間 |
月曜日 ~ 金曜日(放課後) 16時00分 ~ 18時15分
|
弓道場
弓道部
弓道部
弓道部
弓道部
弓道部
弓道部
弓道部
活動紹介 |
---|
目標 団体・個人での全国大会出場本校弓道部は男女全国大会出場を目標に日々練習に励んでいます。練習内容は主にゴム弓、巻き藁(わら)、射場(実射)練習という内容で、体力的に苦しい練習はありません。競技自体も28m先の直径36cmの的に4本の矢を放ち、的中した数で勝敗を決める単純明瞭なものです。 部員は全員が未経験で弓道に触れるので、体力や運動能力、性別に関係なく同じ条件でスタートできるのも魅力です。集中力や精神力の向上に大変役立つと思います。 スポーツの中でも一生継続できる数少ない競技です。初めて袴と胴着を着衣し、弓矢を持ち、的に的中したときの喜びは、忘れることのできない感動です。 |
年間活動予定(主要大会) |
---|
主要大会・審査会 4月 中国大会予選(大田市) 5月 段級審査(春季:益田市) 6月 県総体(江津市) 6月 国体選考会(江津市) 6月 中国大会(岡山県) 8月 国体中国ブロック大会(岡山県) 9月 新人戦(益田市) 9月 国体本大会(三重県) 10月 選手権大会(松江市) 11月 中国新人大会(山口県) 11月 段級審査(秋季:益田市) 12月 全国選手権大会(茨城県) 2月 建国記念弓道大会(益田市) |
特記事項 |
---|
・大会の結果に応じて、全国大会(インターハイ・選手権・国体)や中国大会に出場する権利を得る 場合がある。 ・上記の大会以外にも、日程によって市民大会などに出場する場合もある。 |