男女ソフトテニス部

目標:個人インターハイ出場、団体中国大会出場
ソフトテニス部は、男女それぞれ人数は少ないですが、個人はインターハイ、団体は中国大会出場を目指して毎日練習に励んでいます。ソフトテニスと言えば、「暑い」、「練習がしんどい」といったイメージを持った人が多いかもしれません。確かに暑い中で、きつい練習をすることもたくさんあります。しかし、その練習を通してさらに成長した自分になれることは間違いありません。
また、部員同士の仲も良く、練習に集中して取り組める環境が整っています。生徒同士で技術について一緒に考えたり、試合のときはお互いに応援し合ったりして、良い雰囲気の中で試合をすることができます。今までソフトテニスをやったことのない人でも翔陽の部活動を通して、必ず上達することができます。
最後に、ソフトテニス部は地域の一般の選手たちとのつながりも多くあります。大会などでは多くの方に声をかけていただいて、部員達もそこから多くのことを学ぶことができます。また、そういったつながりや、年代の離れた人からアドバイスをいただくことは社会に出る際にもとても大切になります。ソフトテニスを通して、技術の向上はもちろん、社会に出るための人間力を養ってほしいと思います。
部員数 | 男子7名 女子8名 計15名 |
---|---|
練習時間 | 火曜日 ~ 金曜日(放課後) 15時50分 ~ 18時30分 休日 8時30分 ~ 13時00分 (大会・遠征等で時間変更あり) (練習のオフの日は基本的には月曜日ですが、土曜日または日曜日が休みになる場合もあります。) |
練習場所 | 翔陽高校テニスコート(寮のすぐ横にあります) |


活動報告



目標:個人インターハイ出場、団体中国大会出場
ソフトテニス部は、男女それぞれ人数は少ないですが、個人はインターハイ、団体は中国大会出場を目指して毎日練習に励んでいます。ソフトテニスと言えば、「暑い」、「練習がしんどい」といったイメージを持った人が多いかもしれません。確かに暑い中で、きつい練習をすることもたくさんあります。しかし、その練習を通してさらに成長した自分になれることは間違いありません。
また、部員同士の仲も良く、練習に集中して取り組める環境が整っています。生徒同士で技術について一緒に考えたり、試合のときはお互いに応援し合ったりして、良い雰囲気の中で試合をすることができます。今までソフトテニスをやったことのない人でも翔陽の部活動を通して、必ず上達することができます。
最後に、ソフトテニス部は地域の一般の選手たちとのつながりも多くあります。大会などでは多くの方に声をかけていただいて、部員達もそこから多くのことを学ぶことができます。また、そういったつながりや、年代の離れた人からアドバイスをいただくことは社会に出る際にもとても大切になります。ソフトテニスを通して、技術の向上はもちろん、社会に出るための人間力を養ってほしいと思います。
部員数 | 男子7名 女子8名 計15名 |
---|---|
練習時間 | 火曜日 ~ 金曜日(放課後) 15時50分 ~ 18時30分 休日 8時30分 ~ 13時00分 (大会・遠征等で時間変更あり) (練習のオフの日は基本的には月曜日ですが、土曜日または日曜日が休みになる場合もあります。) |
練習場所 | 翔陽高校テニスコート(寮のすぐ横にあります) |