校長あいさつ
複合型専門高校
沿革
校章・校歌
学校経営方針
校地平面図、校舎平面図
学校運営組織表
CAMPUS GUIDE(学校案内)
各種証明書発行
学校評価
電子機械科
電気科
生物環境工学科
総合学科
工業系学科の様子
卒業生からのメッセージ
学校行事
生徒活動報告
生徒会活動
図書委員会活動
農業クラブ
家庭クラブ
活動方針
部活動結果・報告
運動部
文化部
同好会
卒業生進路状況
進路だより(リンク)
[印刷用ページ]
トップ
>
最近の学校活動
>
1年生だより
4.18 スマホ・ケータイ安全教室がありました。
4.11 仲間作りHR・生徒会OT・部活動紹介がありました。
4.11 学年朝礼および終礼を行いました。
前のページへ戻る
最近の学校活動
地元再発見!!頑張る農家・農業施設を見学
課題研究2学期発表会(電気科)
農業クラブ全国大会(南東北大会)、農業鑑定 分野「食品」入賞しました!
さんフェア新潟大会 フラワーアレンジメントコンテスト報告
高校生のための工事現場見学会
益田地域の農業・農村、圃場整備を学ぶ **農業セミナー**
かけはしR1-2
いもほりサイコー!! 感動の収穫体験
県内5校の農業高校生と先進農家との交流会 in 出雲市
島根県立農林大学校にて農林業体験学習
A科の生徒が夏休みに北海道・埼玉県・福岡県・熊本県で先進地留学研修を行いました。
フラワー装飾技能検定3級・・・7人全員合格
「5種類の建設機械の特別教育修了」の資格を取得しました
最優秀賞 園芸分野で獲得!(農業鑑定競技島根県1位) そして入賞多数!!
プロジェクト発表県大会 生物環境工学科3年生 今までの成果を3分野発表!
測量士補の合格者 5名「55.6%」
三隅中出前授業 草花にふれよう『ワンポイントコサージュづくり』
第2種電気工事士 技能試験合格に向けて頑張っています!
今年も萩・石見空港を飾るプランター鉢花づくりをしました
13名の思い、堂々の発表!! 農業クラブ校内意見発表大会
くにびき学園西部校卒業生の皆様 ありがとうございました
令和元年度初「電ボラ隊」出動!
5月のさわやかな風の中、「地域とのふれあい事業」を行いました
電気工事士 筆記試験に向けて頑張っています
これぞ、県農業クラブ県連総会・役員養成講習会だ!!
[母の日」のプレゼントを制作しました
「緑の市」ご来場ありがとうございました
誠之寮の様子をUPしました(入寮式、歓迎会、PTA清掃活動)
テニスコート照明更新工事完成(平成31年2月)
平成30年度 課題研究発表会
しまねふるさとフェア2019 in 広島市
2級土木(学科)試験の合格者 10名「83.3%」
電気科 課題研究発表会を行いました
電気科 各種資格・検定試験 受験結果をUPしました
今年もやりました 年越しフェス2!!
バレー部 冬フェス3部優勝
平成30年度 島根県高等学校学年別テニス大会(男子)
農業クラブ全国大会(鹿児島大会)、農業鑑定2分野入賞しました!
小野中学校出前授業 『草花の寄せ植え学習』
人権・同和教育の第2回公開授業を行いました
“メリー・クリスマス”
未来の農業者へのエール(国の農業施策について)
かけはしH30-2
森林・林業・木材産業に係る出前講座をしていただきました
石見空港の搭乗口に初冬の装い 本校の鉢花でお客様のお出迎えです
小野中学校へ出前授業に行ってきました。(第2弾)
高校生のための工事現場見学会
Gentleman S2(電子機械科) その4 学科紹介→電子機械科からもご覧いただけます
ドローン(無人航空機)を使った測量体験研修
稲刈りを行いました
猛暑を乗りこえ、今年もできたよサツマイモ!
さんフェア山口大会 フラワーアレンジメントコンテスト報告
秋の高津川一斉清掃に参加しました
益田地域の農業・農村、圃場整備を学ぶ**農業セミナー A科1年生**
中西中学校体育館改築工事見学会に参加(電気科)
平成30年度 体育祭を行いました。
県内5校の農業高校生と先進農家との交流会in大田市
埼玉県・広島県・福岡県・熊本県・鹿児島県にて、農業の先進地留学研修
農林業体験学習~島根県立農林大学校にて
「フラワー装飾技能検定」3級・・・6人全員合格
「5種類の建設機械の特別講習修了」の資格を取得しました
第73回 国民体育大会中国ブロック大会 弓道競技
第48回島根県高等学校新人水泳競技大会
おめでとう 特別賞(電気科)
弦楽部 活動報告
完全燃焼!!第38回日本学校農業クラブ中国ブロック大会
吹奏楽部 活動報告
「電ボラ隊」高津小学校へ出動!
最優秀2部門獲得!農業クラブ鑑定競技県大会
「電気部」ものづくり大会練習中!
「電ボラ隊」出動中!
人権・同和教育の公開授業を行いました
計算技術検定1級4名合格
測量士補試験の合格者 5名「41.7%」
電ボラ受入先募集中!!
静まりかえった体育館に響く発表者の声!農ク意見発表校内大会が行われました
今年度初「電ボラ隊」出動!(電気科)
農場より 今年も稲作開始です
華道同好会「今日の生け花」を更新しました
今年も萩・石見空港を飾るプランター鉢花づくりをしました
電気科3年 課題研究の様子
花育「高津小3年生との交流」~アサガオリースを目指せ、まずは種まき
今年も「地域とのふれあい事業(サツマイモ苗植え)」を行いました
くにびき学園西部校卒業生の皆様 ありがとうございました
H30 壮行式を行いました!
「母の日」のプレゼントを制作をしました
3世代交流花壇整備(万葉公園)をしました
農業クラブ県連総会・役員講習会に行ってきました!!
ソフトテニス部中国予選大会
農場部 緑の市を開催しました
図書館オリエンテーション&図書委員会が開かれました
イチゴジャム実習が始まりました
1年生だより
H30年度 始業式・入学式を行いました!
3学期終業式・離任式を行いました
バレー部のアルバム 更新しました
人権・同和教育の第3回公開授業を行いました
3学期球技大会を行いました
【弦楽部】しまねシンフォネット高校オーケストラ第18回定期演奏会
PTA活動
学校いじめ防止基本方針
寮生活
学校からのおたより
校内支援体制
資格・検定情報
学校アルバム
治癒証明書